PR
スポンサーリンク

赤ちゃんや幼児のための、エコな虫除け対策

蚊取り線香 赤ちゃんの虫除け対策
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、朔夜ママです!

暑い時期に外や家での虫除け対策していますか?

赤ちゃんや幼児は、特に蚊に刺されやすいのでしっかり虫除け対策をしなくてはいけません。

でも市販の虫除けスプレーを見てみると、

「生後6ヶ月未満の赤ちゃんには使用できません」

という表記があったりと、なかなか赤ちゃんや幼児の虫除け対策は困るもの。

なるべくならお金が掛からず、安心で安全な虫除け対策はないか調べて見ました。

ディート入りの虫除けスプレーは赤ちゃんには心配・・・

ディートって知っていますか?

市販されている殺虫剤がお手元にある人は、ぜひ成分のところを見てみてください。

そこに「ディート」もしくは「ジエチルトルアミド」と書いていませんか?

このディートは、第二次世界大戦戦中にジャングルの中で戦う兵士たちが蚊の被害に悩まされていたことから考え出された化学物質です。

高い虫除け効果があり、市販されているスプレーの多くに含まれています。

ただ、ディートは、多量に摂取すると神経系の障害や痙攣、昏睡状態になるという研究結果があります。

また、日本でも厚生労働省より

「6ヶ月未満の赤ちゃんには使用できない」
「6ヶ月から2歳未満の子供には1日1回」
「2歳から12歳未満の子供には1日1~3回まで」

という決まりもあります。

そう・・・明確に「6ヶ月未満の赤ちゃんには使用できない」と記載されているんです。

でも赤ちゃんや幼児は、大人よりも蚊に刺されやすい特徴を持っています。

最近では、蚊を媒介してデング熱やジカ熱、日本脳炎など危険な病気もあるので、赤ちゃんや幼児からはできるだけ蚊に刺されないように対策を立てなければいけません。

赤ちゃんや幼児でも安心!エコな虫除け対策

蚊取り線香

赤ちゃんや低年齢の子供がいる家では、薬剤を吸ってしまう心配もあって、なかなか殺虫剤などを振りまくという事に抵抗がありますよね?

また、外に出るときにでも、山へ出かけるのならブヨなどの蚊よりも被害が深刻な虫もいるので別ですが、普段使いならディート入りの殺虫剤を使わずなるべく安心安全な虫除け対策をしたいものです。

でも一体どんな虫除け対策があるのでしょうか?

天然成分で安心!安い!手作りの虫除けスプレーを作ってみよう

実は虫除けスプレーは自分で簡単に作る事ができます

蚊に特に効果があるハッカ油を使った虫除けスプレーやアロマの精油を使った天然成分を使った安全な虫除けスプレーなどを自分で作ってみるのはどうでしょうか?

網戸にスプレーをして虫を寄せ付けない!

午前中の涼しい時間帯などは、クーラーよりも自然の風を部屋の中に入れたいですよね。

そんな時には、網戸に手作りの虫除けスプレーを一振り!

また網戸には閉め方があるのを知っていますか?

よく網戸を閉めたあとに、窓の真ん中の窓と網戸の間を見ると
キッチリ隙間がなく締まる窓と、隙間が開いてしまう窓があります。

隙間が開く側は、網戸をする窓側ではないという事なので反対側の窓に網戸をズラして使いましょう。

そうすると、隙間が開いていた網戸もピタッと閉まるようになると思います。

隙間が開いていては、すぐに蚊は入ってくるので、網戸を閉めたあとに、隙間が開いていないかチェックしましょう。

庭やベランダに水が溜まらない様にする

蚊は、少し水が溜まっている場所にでも産卵します。

蚊が産卵できないように、庭やベランダで水が溜まっていたら捨てるようにしましょう。

特に梅雨時は植木鉢の受け皿などに水が溜まっていないかチェック!

蚊の好きな色の服は着ない!

蚊は暗い色が大好きです。特に黒が大好き

また肌が黒い人にも寄って来ます。

お出かけの時には特に蚊が好きな色の服を着ないようにしましょう。

黒や青が大好きで、逆に黄色や白は寄って来にくいみたいですよ。

日焼け止めを塗る順番は、虫除けよりも先に塗る!

色が黒い人に蚊は寄ってくるので、赤ちゃんや幼児用の日焼け止めを塗る場合は、日焼け止めを塗った後に、塗り残しがないように虫除けを塗るか、スプレーしましょう。

塗り残しがあると、空いた場所目掛けて蚊がやってくるので、まんべんなく虫除けを塗りましょうね。

汗をかかせない!こまめに拭く!

蚊は汗の乳酸成分に寄って来ます。

赤ちゃんや幼児は新陳代謝が活発で、汗っかきです。

蚊に刺されないようにするためには、かいた汗を小まめに拭き取り
定期的に虫除けスプレーを振りましょう

特に、手作りの虫除けスプレーは、「香り」に蚊の忌避効果があるので、香りがなくならないうちに、スプレーするのがオススメです。

肌の露出を控える

暑そうなので可哀想だから、タンクトップにショートパンツスタイルにしてあげたい気持ちもわかります。

でも蚊に刺されやすい面積がすごく多い状態に!

蚊がたくさん居そうな場所に行く時には、袖やズボンの裾が長めの物を着せ、肌の露出を抑えましょう

出かける時は蚊が活発に動き回る時間を避ける

1日の間でも、蚊が活発に動いている時間があります。

それは、午前5時から午前6時、夕方6時から夕方7時

この間の時間にはなるべくなら、赤ちゃんや幼児を連れてのお出かけは避けましょう。

蚊帳が大活躍

寝ている間に、耳元でウーンと聞こえるモスキート音は腹が立つものです。

安眠を守るために、寝室に蚊帳を張りましょう

ただし、蚊帳の中に蚊を入れないように注意!

またベビーカーにも、カート用の蚊帳があります。

Timsa 蚊帳 ベビー蚊帳 ベビーカーネット 【 防蚊 / ベビー用 / 日常用 / おでかけ用 / 蚊除け用】 エアバギー Air Buggy モスキーヒ サンシェード ココダブル用 虫よけ&日よけ加工

昔からある蚊取り線香を使う

最近ではいい香りが出る蚊取り線香も発売されています。

蚊取り線香は、「除虫菊」の花の天然成分を原料に使っています

なので、公式HPにも「妊婦や幼児がいる部屋にも使用可能」と記載されてあります。

ただ煙が出るので、換気をしながら使用しましょう。

また幼児の近くで使うときには、火傷の心配があるので、目を離さないようにしましょう。

まとめ

さて、今回は赤ちゃんや幼児にエコな虫除け対策についてご紹介しました。

もし子供の虫刺され予防に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント