PR
スポンサーリンク

背中の肉の落とし方6選!産後の後ろ姿には特に要注意

背中のハミ肉をすっきりさせるストレッチ 産後ダイエット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

産後なんだかおばさん臭いと感じませんか?
それって後姿に問題があるのかも・・・

赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしている時の後姿
意識した事ありますか?
背中でクロスされているベルトが背中に食い込んでいませんか?

今、ゾッとした人は必見!

背中に肉が付きやすい原因とは?
背中に付いたハミ肉を落とすエクササイズをご紹介

激しく動かす運動はなく、自宅で簡単にできる
お手軽な運動方法で背中痩せするやり方をまとめてみました。

なんだかおばさん臭い・・・

自分の後姿にびっくり

自分の後姿って見たことありますか?
中々見る機会ってありませんよね?

自分が思ったよりも、背中が広くごつい感じになってませんか?
抱っこ紐をした時に、背中や腰周りに抱っこ紐のベルトが
食い込んでいませんか?

背中の見た目が悪いと一気におばさん臭く見えてしまいます。

どうして背中には、肉が付きやすいのでしょうか?
また背中の脂肪を自宅でとる方法はある?

背中に肉が付きやすい理由

背中に肉が付く原因

中々ダイエットしても、背中のぜい肉は落ちにくいもの。
ブラジャーをしてその上にお肉が、ドシっと乗っていませんか?
背中には何故、肉が付きやすいのかというと、

*年齢と主に、背中の脂肪は付きやすく、落としにくくなる
背中には、元々脊椎を支えるための筋肉が付いています。
しかし加齢と共に筋肉は鍛えないと衰えていくもの。

普通に生活している分には、背中を鍛える事は中々ないので
段々背中が肉で分厚くなっていきます。

*猫背の人は、背中に肉がつきやすい
猫背にいいことなんてまるでない!
と言っても、私は根っからの猫背人間。
座っているときなんかは最悪です。
自分でもわかっているんですが、中々治らない。

猫背が習慣化してしまうと、姿勢が悪く
背中の筋肉が少なくなってしまいます。
ダラッとしていた方が、楽チンですからね・・・。

そうすると、筋肉が少なくなった部分に脂肪がつきやすくなります。
年をそんなに取っていないのに、背中が厚いという人は、
猫背ではないですか?

背中のはみ肉をとる方法6選

*両手を後ろで組んで、上げ下げ運動

1.息を吸いながら、両手を後ろで組んで10秒上げる
2.息を吐きながら両手をゆっくり下ろす。
3.1日10回程度。
慣れてきたらペットボトルに水を入れて持ち上げると効果的。
肩甲骨を意識しながらするといいですよ。

*肩甲骨周りの肉を撃退

1.両手を内側に向けて、体の後ろへまっすぐ伸ばす
2.短く息を吐きながら、両手の平を内側へ近づけたり離したりを
1分程度続ける。

*肩甲骨回しで背中すっきり体操

背中のハミ肉をすっきりさせるストレッチ
1.手を肩に位置まで上げます。
2.前回し、後ろ回しを各30回回す
肩甲骨が動いている事を意識しながら、ひじで大きな円を書くイメージで
ストレッチを行う

*肩甲骨で握手

背中で握手
1.肩側・脇の下からそれぞれ手を伸ばして、肩甲骨の下当たりで握手。
2.同じように反対側の手でも握手。

*ボート漕ぎ運動で背中痩せ
背中の筋肉を鍛えるためには、ボートを漕ぐような動きがいいですよ。
腕も一緒に鍛えられるので、二の腕の振袖化を改善する事もできます。

我が家にあるのでは、これ!

真ん中にゴムチューブが入っていて、ペダルに両足を乗せて
ハンドルを持ち、チューブを伸ばすだけ。
ゴムチューブが付いているので、簡単に伸ばしたり、縮めたりという
ボート漕ぎのような動きのエクササイズをする事ができます。

背筋のほかに、腕・足・腹筋を鍛える事ができるので、
肩こり防止・腰痛防止にも!

真ん中がチューブなのでコンパクトに収納する事ができます。

*フェイスタオルで背中痩せ運動
1.床に仰向けになって寝る。タオルの両側を引っ張り、両腕を前に突き出す。
2.両腕を旨に近づけ1~3秒キープ。
3.ゆっくり両腕を前に突き出す。
1~3を20回1セットで朝・昼・晩1セットずつ行う

コメント