スポンサーリンク

スマホに入れておきたい!ママと赤ちゃんの為の防災アプリ10選

役立つアプリ 赤ちゃんとママの防災
スポンサーリンク

3.11(3月11日)は東日本大震災が起きた日、そして9月1日は防災の日

2018年6月に入って、群馬県や大阪で震度5や震度6弱の地震が起きて、日本のどこで大きな地震が起きるのかわからない状態です。

みなさん日々の防災対策は万全ですか?

ドキッとした人は、まず自分のスマホの中に防災関連の役立つアプリが入っているのかチェック!

防災の日には、ダウンロードしたアプリをちゃんと使いこなせるかどうかの確認をするようにしましょう!

今日は、ママと赤ちゃんの為の役立つ防災アプリをご紹介します。

*末項にて、
Androidスマホで、アプリの通知がホーム画面で通知されない
がようやく解決したので追記しておきました!
同じ問題が発生している方は、ぜひご参考までに・・・

災害はいつやってくるのかわからない

自然災害

ここ最近でも、豪雨による土砂災害が起きたり、地震や津波、異常気象、台風、洪水などの自然災害はいつ自分の身に起こるのかわかりません。

夫婦だけだった時は、自分自身の安全を守ればよかったですが
子供が生まれてからは、自分と子供の安全を確保しなくてはいけません。

情報をいかにスピーディーにキャッチして、安全な場所へ避難できるのかは子供や赤ちゃんには無理なことです。

今どういう警報が出ているのか、
どこへ避難しなくてはいけないのか、
大きな病院にはどうやっていけばいいのか、
ケガをした時の応急処置のやり方は?
家族の安否は?

これらの情報を調べるのに役立つのがアプリです。

朔夜ママは、次男の幼稚園まで送り迎えをしているんですが、最近の地震のニュースなどで読んで

「もし今大きな地震が起きたら、身を隠せるような場所はあるかな?」

と思いながら歩いています。
ホントは、こんな事を思いながら生活はしたくないんですけどね・・・。

ママと赤ちゃんの為の役立つ防災アプリ10選

防災のためじゃなく、子供が急に熱を出した時に受診できる病院を探したりもできるアプリもありますよ♪

普段から使って慣れていたほうが、いざという時にもすぐに使えます

地震や災害情報をお知らせしてくれるアプリ

Yahoo!防災アプリ

Yahoo!防災アプリ
Yahoo!防災アプリ

【概要】
地震、津波、気象情報、災害情報、Lアラート、Jアラート通知アプリ

利用者1000万人突破の防災アプリ。
Yahoo!JAPANがリリースしている情報なので、ニュースや速報が早いです。

また、Jアラート(弾道ミサイル情報)にも対応しているので、
キャリアメールがない格安スマホ(MVNO)の利用者は絶対入れておくべきアプリです。
私は先日、長年利用していたソフトバンクから
UQモバイルに移動したんですが、キャリアメールをオプションでつけて
さらに防災アプリを入れてます。
念には念を・・・。

地域は3つまで登録することができます。例としては自宅・会社・実家がおすすめ。

AppStoreで入手Google Play で手に入れよう

goo防災アプリ

goo防災アプリ
goo防災アプリ

【概要】
地震、津波、気象情報、災害情報、Lアラート通知アプリ

地域を3つまで登録することができる。
登録した地域の気象情報や災害情報を受信することができます。

また、登録している地域以外でもGPSの位置情報に連動して、
情報を受信する事ができるので、外出先でも重宝します。
避難所の検索も可能。

避難所、公共施設、公衆電話など標高に応じた避難場所の地図を表示する事ができます。

安否情報の登録・検索が可能。

病気の治療方法やお薬検索もする事ができます。

多言語対応可:日本語、英語、中国語、韓国語

AppStoreで入手Google Play で手に入れよう

ゆれくる

ゆれくる
ゆれくる

【概要】
緊急地震速報通知アプリ
500万ダウンロードされているアプリです

このアプリはいたってシンプルで、
通知設定した地点から近い場所で予測発生する震度・時間を通知するアプリ。
通知をお知らせする震度の設定は1~7以上まで設定する事ができます。

私は「震度3からお知らせして欲しい!!」と設定しています。

安否情報の登録・確認が可能!
「無事」「被害」の二つから選んで登録します。
登録の際には、名前と電話番号(表示は番号の下4桁のみ)で検索も可能。

読み物として「+ソナエ」が地震が発生した時に役立つ情報が、
図解付きで掲載されています。

AppStoreで入手Google Play で手に入れよう

安否情報を確認できるアプリ

ココダヨ

ココダヨ
ココダヨ

【概要】
直近にいた自分の場所を通知できるアプリ
最大で4人登録する事ができます。

登録している人全員に、自分の安否情報が一気に閲覧できるので、
一人一人を探すよりも時間短縮で確認する事ができます。

AppStoreで入手Google Play で手に入れよう

病院や避難所を検索できるアプリ

Clic(クリック)全国病院検索-病院・医院・クリニック

Clic(クリック)全国病院検索
Clic(クリック)全国病院検索-病院・医院・クリニック

【概要】
病院検索アプリ
現在位置と診察科目(外科、内科等)で病院を探すことができます。
地図検索も可能!

17時以降、日・祝日受診、現在診療可能か?等の
絞り込み検索をする事ができます。
防災だけじゃなく、子供の突発的な体調不良にも役立つアプリです。

AppStoreで入手Google Play で手に入れよう

全国避難所ガイド

全国避難所ガイド
全国避難所ガイド

【概要】
避難所検索、ルート案内、気象警報、地震情報通知アプリ
避難勧告、支持、避難所解説、Jアラート、Lアラートの通知。
他にもAEDの設置場所検索、使用可能時間、設置台数も検索できます(随時拡大中)

GPSの位置情報から避難所を検索する事ができ、
目的地までコンパス機能を使う事ができます。
現在地と避難所の標高も合わせて表示できるので、
津波情報が発令された時に便利

安否情報の登録・閲覧が可能。

多言語対応可:日本語、英語、中国語、韓国語

AppStoreで入手Google Play で手に入れよう

応急処置の方法や症状で病気を検索できるアプリ

救命・応急手当の基礎知識forポケットメディカ

ポケットメディカ
救命・応急手当の基礎知識forポケットメディカ

【概要】
医療のことや処置方法を調べることができるアプリ
病状別の応急手当や、ケガ・事故の応急手当、
心配蘇生法、止血法の情報が掲載されています。

救急隊員や病院に行くまでの間にできる
基礎知識を検索・閲覧することができます。

防災のときだけじゃなく、日常生活の中でも役立つアプリです。

Google Play で手に入れよう

応急手当

応急手当
応急手当

病院、医療のことや処置方法を調べることができるアプリ

病状別の応急手当や、ケガ・事故の応急手当、
心配蘇生法、止血法の情報が掲載されています。

救急隊員や病院に行くまでの間にできる
基礎知識を検索・閲覧することができます。
図解で説明が入っているので、わかりやすいです。

AppStoreで入手

自宅どこ!?を防げるアプリ

かならず帰る

かならず帰る
かならず帰る

【概要】
目的地を入力しておくと距離・方角を教えてくれるアプリ

GPSで現在位置から目的地までの距離・所要時間・方角を教えてくれます。

あらかじめ目的地を登録しておけば、
ネットがつながりにくい環境でも、通知をしてくれるので、
帰宅困難な状況でも帰宅難民になるのを防いでくれます。

また、よく広い駐車場で車の位置がわからなくなる人は、
車を停めた位置を登録しておけば、迷子になるのを防いでくれます。
国内旅行・海外旅行でホテルの位置がわからないというのも防げるのでおすすめです。
Google Play で手に入れよう

無料で聞けるラジオアプリ

radiko.jp

radiko
radiko.jp

【概要】
パソコンやスマートフォンから無料でラジオが聞けるアプリ

ニュースや交通情報、音楽やトーク番組が無料で聴けるので
一息つきたい時や、情報が欲しい時に役立ちます。

AppStoreで入手Google Play で手に入れよう

アプリは万全でも、バッテリー準備はしてる?

モバイルバッテリー
スマホにアプリのダウンロードは済ませた!
これで安心!・・・ではありません。

スマホって、アプリを使っているとすぐに充電が切れてしまいませんか?

せっかく役立つ道具を持っていても、使えなければ意味がありません。

でもモバイルバッテリーってどれを選んだらいいのかわからない!
という人は、こちらリンクモバイルバッテリーの選び方

アプリもダウンロードしたら、非常用持ち出し袋もチェックしよう!
リンク赤ちゃんとママの「非常用持ち出し袋」に入れる必需品リスト

iphoneからAndroidスマホに機種変したら、アプリ通知されなくなった!がようやく解決

まずは、私のスマホのスペックを・・・
(機種変前)iphone6plus
(機種変後)HUAWEI P9Lite Premium(UQ mobile)
です!

どういう状況だったのか

iphoneを使っている時は、アプリのニュースだとかお知らせがホーム画面に通知されていたんですが、Androidに変えて同じアプリをインストールしているにもかかわらず、全くホーム画面に通知されない!

当然、これらの防災アプリをインストールしていたんですが
iphoneでは豪雨情報だとかをお知らせしてくれるのに、
全くうんともすんとも言わないAndroid・・・
(機種変前のiphoneも、持ってて大丈夫とお店の人に言われたので、
wifi環境でなら、まだ動いているiphone)

Lineだとかcosmosia、着信は通知あるのに何故?
(このcosmosiaの設定もAndroid初心者の私は手間取った・・・)
いやいや・・・危険だとかそういうのを事前に察知して
避難なりできるようにしようと思っているのに、通知されなきゃ意味ないでしょ!

と、やや怒り気味にずっと色々試していたわけです。
そしてようやく、本日「通知がデターーーーヽ(*゜∀゜*)ノ 」
この数週間の怒りとイライラ、不安が解消された一瞬

もしや同じ状況で困っている人いるかも・・・
防災アプリの記事書いたし、これは追記しよう・・・と思って追記文を載せた次第です。

Androidアプリのお知らせをホーム画面に通知する方法

私が試してたら、通知されるようになった方法です。
違う機種の場合は、入り方が若干違うかもしれませんが、
それらしき設定画面を見つけたら、とりあえず中を覗いてみましょう。

きっともっと専門的に詳しい人は、
「これはこうしなくてもできる」「こういう方法がある」
と思う人がいるかもしれませんが、
その場合は、コメント欄から教えてくださると助かります。

では・・・
設定→アプリ→お知らせを通知したいアプリを押す
〔アプリ情報〕通知→通知許可~ロック画面まで全て表示状態に。
〔アプリ情報〕データ使用→モバイルデータ~ローミング時まで全て許可

これを通知表示させたいアプリ全てで同じ設定を行います。

「ローミング時」までは、チェック入れなくてもいいかもしれません。
今まで悩んでいた人の、少しは為になったかな?

まとめ

いかがだったでしょうか?
意外と無料でダウンロードできる防災アプリってたくさんありますよね。
ダウンロードをしているだけで安心しないで、
たまには設定を開いて、変わっているところがないかチェックしておきましょう。

コメント