PR
スポンサーリンク

出産祝いのプレゼントの相場は?喜ばれる贈り物11選

喜ばれる出産祝い 出産祝い/内祝い
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

出産祝いってあげる側からするとかなり迷うもの。

第一子と第二子では、もらえると嬉しいものも違ってくるし、金額はどのくらいのものがいいのかも困りどころ・・・

今回は、もらって嬉しい出産祝いのプレゼントをご紹介します。

出産祝いの相場はいくら位?

喜ばれる出産祝い

出産祝いと言っても、始めてあげる場合などは相場がわからないものですよね?

いくら位の物、またどんな物をプレゼントしたら喜ばれるんでしょうか。

兄弟姉妹間、両親から、親戚、親しい友人、職場での付き合いなど

付き合いの関係というのは様々で、渡す金額もそれによって変化していきます。

金額が低すぎても禍根を残してしまいそうだし、金額が高すぎても、相手に今度は気を遣わせてしまいます。

両親からの場合

ご両親から出産祝いを頂く場合、高額なものをお願いするケースが多いです。

たとえば、ベビーカー・チャイルドシート、ベビー布団、ベビーベッドなど

我が家の場合は、私の両親からは現金、旦那の実家からはベビー布団一式を頂きました。

私の両親は現金だったんですがそのわけは、夫婦で好きな物・必要な物を好きなメーカーなど選べるようにと現金でした。

元からそう聞いていたので、出産前から色々調べてベビーカーとチャイルドシートを買う事ができました。

次男も同じように現金。

ただ、二人目の場合は両方揃っていたので、ベッドを買いました。

義両親からは、ベビー布団。次男の時は現金。

ちなみに事前に何が欲しい?とは聞かれませんでした。

長男の時はすごく良く使っていたんですが、次男の時は引っ越したこともあってベビーベッドに変えて、一緒に寝られるようになってからは、家族で大人用の布団を敷き詰めて川の字で寝ているので、ベビー布団の役目がなくなってしまいました。

兄弟姉妹間の場合

この場合は、だいたいの平均が2万円程度

親しい友人の場合

友人間でも付き合いが色々あると思いますが、親しい友人でだいたい5000円から10000円程度

某赤ちゃん用品で有名なブランドのブランケットを頂きました!

元々このメーカーの洋服を買っていたので、すごく嬉しかったし良く使いました。

職場での付き合いの場合

職場でも上司から部下、同僚まで幅広いですが、だいたい3000円から5000円程度

職場の場合は、一括で集めて渡したりする方が個別で渡すよりもいいかと思います。

どんな物を出産祝いとして贈ったら喜ばれるんだろう?

せっかくあげるんだから、どうせなら

「これはちょっと・・・」

と思われるよりも、

「わぁ、嬉しい!」

と思ってたくさん使ってくれるほうがいいですよね?

でも子供がいなかったり、初めて出産祝いを贈る場合はどんなプレゼントを渡したら喜ばれるかわからないもの。

一体どんな物が喜ばれるんでしょうか?人気の出産祝いなどをご紹介。

ベビー体温計

意外と高機能のものは自分で買うとなると高価な物になってしまうので買わないもの。

最近は、熱を測れるだけの機能ではなく、外気温やミルクの温度など一台で図れる温度計が出ています。

また耳で測るタイプのものは、検温時間も短いので人気です。

 触らずに測れる体温計。

肌に触れずに熱が測れるので衛生的です。

また、体温計としての機能だけじゃなく、ミルクの温度やお風呂のお湯の温度、外気温も測ることができるので便利

検温時間:約1秒

 おでこで測れる体温計

服をめくる手間などがないので、ササッと測れます。

検温時間:約1秒

スイマーバ

スイマーバは私も実際もらったことがあります!

プカプカお風呂で浮かべておけば放っておいても大丈夫

という商品ではない点に気をつけなければいけません。

実際、事故も起こりやすい商品です。

お風呂で一緒に付いて、目を離さなければ浮いてる姿というのは可愛いものです。

最近のお風呂は、底が浅いタイプが多いので、装着しても足が底についてしまって中々プカプカする姿を見ることができない点が難点。

 首につけて使うタイプのスイマーバ。

こちらのサイズは、生後18ヶ月で体重が11kgまで使う事ができます。

 胴につけて使うタイプのスイマーバ。

6ヶ月から2歳まで使えるベビーサイズと2歳から4歳まで使えるキッズサイズがあります。

木や柔らかい布でできたおもちゃ

こういった物は贈り物として人気が高いですよね。

木だと長く使えるし、壊れにくいのも人気の理由です。

また赤ちゃんの頃は、なんでも口に入れてしまうので、木や布でできた物なら安心というメリットがあります。

木でできたおもちゃはこちら

 小さい頃はただ玉を移動させるだけで楽しい遊びですが、2歳3歳ころになると、数の遊びができるようになります。

また足し算・引き算のお勉強としても使えるので小学生になっても使えます

 それぞれの積み木の中に音が鳴るものが入っています。

積み木として遊ぶだけでなく、音を聞いて遊んだりもすることができますよ

 包丁で切ったり、お鍋やフライパンで焼いたり煮たり・・・

けっこう幼稚園高学年になっても、我が家では二人の男子遊んでいます

布でできたおもちゃはこちら

 無料で刺繍を入れてくれるサービスもあります。

一緒に布でできた動物もついているので、ごっこ遊びをしたり、音も鳴るので赤ちゃんのころから遊べます

 布でできたのこぎりやトンカチなどが入っています。

布でできているので、ポイポイ投げて遊んでも大丈夫!

 布でできた動物のピンを並べてボーリング遊び♪

そのまま飾っていても可愛い動物さん達です

 

洋服

賛否両論ある洋服。

贈り物にする時には、サイズに気をつけましょう。

出産祝いとして洋服を選ぶ際には、サイズは新生児サイズではなくて少し大きめの70~80センチの方がベターです。

またあまりにも「お出掛け着!」といった物を選んでしまうと、着る機会がなくて、結局タンスの肥やしになってしまいます。

普段で着れるようなデザインで、子供服として有名なブランドで選ぶと良し。

カーディガンやパーカーを選ぶと、色んな季節で着ることができますよ

panpantutuパンパンチュチュのフレンチリボンカーディガン

スナップボタンで着脱も簡単

BeBe ベベのニットカーディガン

お出掛け用としても普段着としても着回しのきくアイテム

人気のノースフェイスの厚手裏起毛のキッズ用ジップパーカ

斜めからも差し込みが可能なので、子供でも操作が簡単

イニシャル入りのタオルやスタイ

ここで気をつけなければいけないのが

「イニシャル入り」

という点です。

「名前入り」は、外で使うには防犯上よろしくないと思う人が多いもの。

でもイニシャルなら名前自体はわからないですし、おしゃれにも見えます。

 カトウシンジさんのイラストが付いたイニシャルハンカチ。

生地はガーゼ生地になります。

イニシャルもおしゃれで、イラストもイニシャルごとに違うんです♪

 25cm×25cmのタオルハンカチにイニシャルを入れてもらえます。

タオルは、今治タオルなので触り心地や使い心地は文句なし!

 綿100%生地のイニシャル入りスタイ。

可愛いイラストが付いているので、ギフトにピッタリです

湯上りポンチョ

これも頂きました!

お母さん一人で赤ちゃんのお風呂を入れなければいけない時に重宝します。

メインでの使い方は、湯上りに湯上りポンチョで包んでおき、その間にお母さんの着替えを終わらせます。

ポンチョで包んでいるので、湯冷めすることもないですしお母さんも焦って着替えをしなくてもいいので便利でした。

湯上りのほかにも、ちょっと肌寒い時に洋服の上に着せておくのにも使えますよ。

 今治タオルのバスポンチョ

フードにくま耳が付いていて凄くかわいいです

ブロックチェックフード付きバスタオル

お風呂上りだけじゃなくて、プールの時にも使えますよ

 名前入れのサービスがあります。

日本製ベビーバスローブと人気のDreamy Tree ドリーミィーツリーの出産祝い2点set

ブレンダー

ブレンダーは、生まれてすぐには使わないものですが、離乳食がはじまると重宝しますよ。

離乳食開始時期は、とにかく柔らかく煮込んで、細かく砕くという作業をしなくてはいけません。

これがけっこう大変。

私は、フードプロセッサーにかけていましたが、大きいので出すのが手間だったり・・・

でもブレンダーだとコンパクトで、出し入れや収納にも困りません。

離乳食で使わなくなっても、お料理にも使う事ができます。

 氷も砕くことができるので、夏はカキ氷も作る事ができますよ。

みじん切りからペースト状にまで色んな使い方がこれ一台でできます。部品が少ないので、洗う・片付けるのも簡単です

 500mlペットボトルとほぼ同じサイズのミニブレンダー。

一人分の分量が簡単に作れます。ポタージュやスムージーを作る事もできます

 縦置きもできるので、収納もコンパクトにできます。

コンパクトなサイズですが、潰す・混ぜる・あわ立てる・刻むことはもちろんできますよ!

お尻拭き(箱)

特に第2子、第3子という家庭には、色んな物がすでに揃っています。

そういう場合には、消耗品が人気です。

おむつだと好みのメーカーやサイズがわからないものですが、お尻拭きはあまりメーカーにこだわって・・・という人はいないもの。

 素肌と同じ弱酸性のお尻拭きシート。

一枚でうんちもしっかり拭き取ることができます。

 私も何度も過去にお世話になりました。

箱で売っているのでホント助かります

 

 限りなく純粋に近い99.9%のお尻拭きシート

パラベンやアルコールもフリー!

写真立て

子供が生まれると無性に写真を撮りたくなるもの。

出産前はあまり写真を撮っていなかった人でも撮るようになって来ます。

せっかく撮った写真を、飾らないのはもったいないものですが、意外と写真立ては自分では買わないんですよね。

生まれてから、1歳までの誕生日の写真を飾れるタイプのものから、可愛い装飾がしてある写真立てや、シンプルでクールな写真立てなど色々あるので選ぶほうも楽しいですよ。

 写真と一緒に足に付けていた名前バンドを一緒に飾る事ができます。  一ヵ月後との成長写真が飾れる写真立て。

日々の成長を感じられるデザインになっています

 手形は付属の粘土で象ると作ることができるので簡単です。

こちらも生まれてから12ヶ月分の写真を飾ることができます

第2子、第3子のご家庭ならレインカバー

第2子、第3子目のお子さん宛ての出産祝いなら、レインカバーもオススメ。

どうしても第1子よりも、月齢が低い時から外に連れて行かざるを得ない状況になってきます。

レインカバーがあれば、お出かけ先でベビーカーを使っている時に雨が降ってきたり、上の子の幼稚園のお迎えにも使えます。

使い方もサッとかぶせるだけでOK!

けっこう長い間使う事ができます。

 おしゃれな柄のレインカバー。

大きな通気口がついています。生地も撥水加工素材

 双子ちゃんや年子さんのカートにはこれ!

雨の日だけじゃなくて、寒い日の防寒対策用としても使えます

寝かしつけや寝ぐずりの強い味方

出産祝いというと赤ちゃんのおもちゃや洋服という事が多いですが、こちらの【クマイリー】は、優しいデザインで赤ちゃんにもぬいぐるみとして良し、ママにとってはぐずり泣きや夜泣きにぴったりのアイテムです。

入っている歌や音は全部で7種類

赤ちゃんのぐずり泣き対策の歌が3種類。
泣き止む際に反応がいいと言われる効果音が4種類。
ママやパパの声を録音できる機能もつき、タイマーもついています。

子供の泣き声って時として、ママやパパを精神的に追い詰める原因にもなり、産後の不安定な時には産後うつにもなる人がいます。

初めての子育てで、何が原因で泣いているのか、夜の寝ぐずりに困っているママにはおすすめです。

レビューも4.71/5.00

口コミ件数約2,000件の内、★5評価が半分以上もあります。

のしやギフトラッピングも無料

やっぱり心強い現金

それでも何を贈ったらいいか迷ったら現金という手もあります。

ギフト券だと使えるお店が限られてくるし、欲しいものがギフト券で賄えるかはわからないもの。

そんな時にはやはり現金です。

どこでも使えるし、邪魔には絶対ならないものです。

現金なんて生々しい・・・記念に残るものが・・・と思っても、出産後は色んなことにお金が出て行って懐も寂しくなってしまうものです。

それに、記念に取っておいてほしいと思っても、好みに合うかはわかりません。

祝儀袋を可愛いものを探したりして一言添えれば大丈夫です。

まとめ

さて、今回は喜ばれる出産祝いプレゼントは何?についてご紹介しました。

もし出産祝いに何を贈ろう?と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント