スポンサーリンク

コストコのプレスンシールはオムツ処理にぴったり!他の使い方は?

プレスンシール 赤ちゃんとのお出かけ
スポンサーリンク

コストコプレスンシールを知っていますか?

何となく知っている、名前だけ知っている、使い方までばっちり!
持っているけど使い方がよくわからない、間違って買ってしまい困っている

特に持っているけど使いこなせていない人はもったいない!

赤ちゃんや子供がいる家庭では絶対役立つアイテム間違いなしです。

今回はコストコのプレスンシールとはどんな物?食品ラップとプレスンシールの違いママにおすすめの使い方や使い道をご紹介します。

コストコの不思議なラップ!プレスンシールとは?

プレスンシールとは?

プレスンシールはコストコで売っているラップの事。

プレスンシールは通称で正式な名前は「GLAD Press’n Seal
(グラッドプレスンシール)といいます。

コストコでは、3本セットで売られていて価格変動はありますが大体1600円程度で購入する事ができます。

1箱当たりは400円前後。

ここ最近、近所のドラッグストアにも入荷していましたが、600円近くしたのでコストコで買ったほうが安かったです。

普通の食品用ラップとの違いは?

一般的な食品ラップとプレスンシールの違いはどこにあるのかというとプレスンシールの表面!

プレスンシール表面

食品ラップと違って透明度がないラップなんですが、裏面には凹凸があるシート状になっています。

この凹凸になっている部分が、お皿やコップに貼り付けても剥がれにくく、密閉度が上がる秘密。

食品ラップで木のボウルやプラスチックのタッパーをラップしても剥がれてしまいますが、プレスンシールなら木のボウルやタッパーにもぴったりくっつけることができます。

プレスンシール同士をくっつけて指で空気を抜いていけば、フードシーラーでくっ付けたような密封度の高い状態で保存する事ができます。
(ただし完全に空気を抜く事はできません)

空気に触れないので、ラップよりも鮮度を保ちながら保存する事ができます。

コストコでプレスンシールの売り場はどこ?

今までコストコに行ったことがある人でも

「プレスンシールなんてどこにあるの?見つけられなかったんだけど」

という人もいるかもしれません。

プレスンシールの売り場は、朔夜ママがいつもいっているコストコでは、魚コーナー前にある巨大冷凍庫との間の通路(ラップがある付近)

棚に陳列されているわけではなく、開封された箱にボンっと置いてある感じです。

きっと近くには洗剤や掃除用品、トイレットペーパーやペットフードがあるブースがあると思います。

コストコは基本的に陳列配置がどこも同じなので、魚コーナー近くにラップを売っているコーナーがないか探してみてください。

プレスンシールが外出時のおむつ処理にぴったり!

コストコのプレスンシールは外出時のオムツ処理にぴったり

プレスンシールは、子育て中のママの外出時にかなりお役立ちなアイテム

朔夜ママは、おむつのにおいが漏れないように、家の中では同じくコストコのラップで巻いて捨てていました。

巻き数がとにかく長いので、気にせず使えるのがポイントだったんですが、外出時に持っていくためには、引っ付いてしまって剝がすのが大変。

で、そこでプレスンシール ですよ!

主にプレスンシールでおむつを包むのは外出時のみ

巻き数がラップよりも少ないですからね…。

プレスンシールのいいところはとにかく密封度が高い点

おむつを巻いてもにおいが漏れにくいんです。

車の中でおむつを替えなければいけなくて、すぐに捨てられない!って状況のときに抜群。

おむつを中央に置いて包むだけ!両サイドを折りたたみ、後は上下を畳むだけ。

シール同士が張り付いて、はがれてきません。

不器用さんでも簡単にコンパクトにまとめることができますよ。

プレスンシールの持ち運び方

プレスンシールを外に持ち運ぶ時には、箱のままだとかさばって荷物になってしまいます。

朔夜ママの場合は、おむつポーチに貼って、さらにズラしてもう一枚貼って・・・という風にして持ち運んでいました。

プレスンシールは片面が張り付きやすい素材でできていますが何かに貼り付けてても跡が残らず剝がせます。

ポイントは、張り付く側同士をくっ付けないこと!こうしてしまうと剝がす時がすごく大変です。

子育てママの強い味方!プレスンシールの使い道

まだまだ子育て中のママにおすすめの使い方がありますよ!

離乳食の小分け保存に!

プレスンシールで離乳食を小分け保存

離乳食が始まると離乳食の材料を小分けにして冷凍保存すると便利。

ただその小分けの容器で場所を取ってしまう、洗わなければいけないというのがネック

そんな時にはプレスンシールで、空気を抜きながら小分け保存すれば場所も取らず、洗う手間もなく捨てるだけ!

プレスンシール使い方

作り方は、

①プレスンシールを広げ、材料を置いていく
②材料を置いた上から、プレスンシールをかぶせる
③材料の回りを指でなぞり空気を抜いて密封していく
④ハサミで切って小分けにして保存するか、シート状のままで冷凍
⑤使うときには電子レンジは使えないので、その日使う分を冷水に入れて解凍。

外食時のコップの縁に貼り付けてこぼれる・倒れる防止!

外食すると子供用に小さなマグを貸してくれたり、場所によってはガラスのコップのままだったりします。

子供が小さいうちはコップを倒してしまったり落として中身が回りにこぼれたりという心配をしなくてはいけません。

倒してもこぼれないようにするのに役立つのがプレスンシール。
やり方は、

①コップの上にプレスンシールをかぶせる
②コップの縁を指でなぞり、周りのプレスンシールはコップの側面にぴったり貼り付ける。
③ストローをコップの真ん中に突き刺す

服にも張り付くので、簡易エプロンに!

プレスンシールで簡易エプロンに!

プレスンシールは洋服にもくっつきます!

外食する時に簡易エプロンがなくてもプレスンシールを胸元に貼り付ければ簡易エプロンの完成

子供は大好き!親は見てるだけでハラハラするミートソースがこぼれてもプレスンシールをしていれば拭き取るだけ!

使い終わったら、洋服から剝がして捨てるだけ!

テーブルに貼り付ければこぼしてもサッと拭き取るだけ!

プレスンシールで簡易ランチョンマット

外出先のテーブルが拭けない状態ならプレスンシールをテーブルに貼り付けてランチョンマット代わりに!

これも使い終わったら剝がすだけです。

テーブルの材質によっては、表面がはがれることがあるので、端っこで試し張りしてみてください。

汚れ防止に!リモコンをシールで包む

プレスンシールでリモコンを包む

子供ってベタベタの手でも構わずリモコンを触ったり、舐めたりします。

汚れが気になる場合は、リモコンをプレスンシールで包みましょう

ただ長期間貼り付けたままにしておくと本体にプレスンシールの粘着部分が付いてしまうので、定期的に張り替える必要があります。

使いかけ・食べかけの袋にも!

使いかけ、お菓子の食べかけの袋もプレスンシールで口の部分を挟むようにして空気を抜けば密封されるので中身が湿気るのを防いでくれます。

注意しなければいけないのは、粘着性のあるシートなので、プレスンシールを紙に貼り付けると紙が破けてしまいます。

塗装している部分に貼る場合は、目立たない部分で試してみてから使った方が安心です。

苦戦しがち!プレスンシールの切り方にはコツがある

個人的にプレスンシールの難点だなぁと思う所が切り方!

シールをカットするためにプラスチックの歯が付いているんですが、すっごく切りにくいんです

箱の表面に切り方のポイントが書かれていますが

プレスンシール切り方

この通りにやってもけっこうガタガタになってしまう…

まぁシール自体がすこし厚みがあるので、仕方ないといえば仕方がないのかなぁ。

朔夜ママの個人的なプレスンシールの切り方のコツは、

1,食品ラップと同じ要領でプレスンシールを使いたい分量引き出す

2,シールを引き出したら上蓋をしめる

3,シールの端っこを人差し指と親指の2本でつまむように持つ

4,箱に沿わせるようにして手前に引っ張る

という具合です。

プラスチックの歯をラップについている歯に取り換えてもいいかもしれません。

まとめ

さて、今回はコストコ「プレスンシール」の育児に便利な使い方についてご紹介しました。

もしプレスンシールを買ったけど、使い道に困っているという人はぜひ参考にしてみてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント