赤ちゃんが生まれると色んなものを揃えなければいけないのでお金がけっこう掛かりますよね。
お祝いはもらえるものの必要ないもの、そんなに使わないものは極力買わないようにしたい!というママの為に、朔夜ママが個人的に「このベビー用品は使わなかったな・必要なかったな」というものを集めてみました。
これからベビー用品を色々準備しようと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
このベビー用品必要なかったな!って物8選
あくまでも朔夜ママが個人的に「これ必要なかった・必要ない・使わなくても別に問題なかった」ベビー用品をご紹介していきます。
赤ちゃんが生まれると何かと「そろえなきゃ!」という気分になって雑誌を見てみたりするんですが、色々書いてあってわからない!というのが正直なところ。
朔夜ママも長男が生まれる前・生まれてから「雑誌に書いてあるけど必要なのかな」「高いけどどうしよう」という事がたくさんありました。
でもけっこう育児書だったり、子育て雑誌に書いてあっても必要ないものってたくさんあるんですよね。
計算してみると
「おいおいおい、金額どえらいことになっとるやないかーい!」
という事態に。
実際に購入してみたり、レンタルしようか買おうか迷って結局使わなかったものなど…
朔夜ママが特にこれは必要なかったなと思うものはこの8つ。
*クーファン
赤ちゃんをちょっと寝かせておけるカゴだったり、布で箱状にかこってあるもの。
使える時期も新生児~生後3ヶ月程度と短い。
長男の時は実家にすぐに帰ったので、ベッド代わりに購入したんですが本当に使わなかった(^_^;)
持ち手がついているのが特徴で、赤ちゃんを寝かせたまま持って移動させることができます。
ただ、持っている手が離れて落としてしまったりと事故も発生しているのでできれば使わない方がいいです。
寝かせられる期間を過ぎてからは、次男が生まれたときに一緒に入って遊んでみたり、ぬいぐるみ収納として活躍していましたが、現在は使っていないので破棄しました。
*ベビースケール
赤ちゃんが低体重で生まれたから・・という理由でレンタルする人は多いですが、そのほかの人は特に必要ありません。
母乳が出ているか心配という理由で購入する人もいますが、すぐに2週間検診や1ヶ月検診もあるので病院で測ることもできるし、児童館でも置いてある場所があります。
レンタルしたい!という人はこちらを参考にしてみてください。
ベビー用品で「これレンタルでよかった」もの&おすすめショップ5選
*歩行器
赤ちゃんが一人で座れるようになると歩行器に座らせて、スイスイ自分で動けるように歩行器を買う人もいますがあまりおすすめしません。
歩くための練習には歩行器よりも、自分で掴まって立ったりヨチヨチ歩いてみるのが一番!
それに家の中は意外と段差が多く、目を離した隙に玄関や階段の上から落ちるという事故の可能性もあって危険です。
歩行器についてはこちら
*おむつストッカー
これは市販で売られている「おむつストッカー」専用品のこと。
おむつを保管しておく場所はもちろんあった方がいいですが、わざわざ専用のものを用意する必要はありません。
専用のものだとおむつの時期を過ぎてしまうと、後から使い道がなくゴミになってしまいます。
おむつストッカーは、大きめのプラカゴでも代用できるし、この方が後からも他のものを収納するのに使えます。
プラカゴはホームセンターだったり、100円ショップ、他にもニトリならカラーボックス(3段ボックス)にぴったりのケースも豊富にあります。
*離乳食調理セット
長男の時には食器と調理グッズがセットになったものを購入しましたが、次男の時には一切使わず笑
ヌードルカッターが役立った位だったのでこれは単品で購入してもいいと思います。
すり鉢や濾す道具も他のもので代用できるので、わざわざ専用のものは必要ありません。
擦ったり、つぶしたりというのはフードプロセッサーがあれば十分!
人によってかなり必要・不必要が分かれるもの
こちらからはかなりご家庭によって必要・不必要がわかれるのではないかな?というものを集めてみました。
*搾乳機
母乳がよく出る人・母乳が出ない人によっても搾乳機というのは必要・不必要が分かれます。
また母乳が出る人でもすぐに母乳が赤ちゃんにあげられる人は必要性がなかった、仕事をしながらなので胸が張るので搾乳機が欠かせなかったなど
とにかく搾乳機の必要性は個人によって差が激しいです。
あらかじめ用意するものでもないし、母乳の量が最初は多かったけど少ししたら安定してきたという意見があるので、急いで用意しなくてもいいアイテム。
*おむつ専用ゴミ箱
おむつのゴミをニオイ漏れを防ぎながら捨てることができるおむつ専用ゴミ箱。
我が家の場合は長男の時にメゾネットタイプのアパートに住んでいたので、夜のおむつ替えのときにわざわざおむつを1階まで捨てに行くのがめんどうだったので重宝しました。
ただ、次男の時には引越して1階で寝るようになったので特に出番なし。
それにゴミ箱にセットするカートリッジ(ゴミ袋)がけっこう高い。
他に使い道もないので自分の生活導線をよく確認してから購入しても大丈夫。
*ベビーカーA型
0ヶ月から首がすわるまでの期間使えるベビーカーA型。
使える期間が短いので、A/B兼用タイプを最初から購入する人が多いです。
抱っこ紐しか使わない人は最初からカートは必要ではないし、車移動が多い人はベビーカー自体登場する機会がないかも。
*電動ラック&ハイローチェア
同じようなものなのでまとめてみました!
けっこう電動ラックにしてもハイローチェアにしてもレンタルしようかどうしようか迷ったんですが、結局どちらもレンタルせずに乗り切れました。
ご飯を食べる時には絶対テーブル派だ!というご家庭はあった方が便利かもしれません。
我が家の場合は、小さい頃は床に座って食べるようにしていたので必要ありませんでした。
レンタルしたい!という人はこちらを参考にしてみてください。
ベビー用品で「これレンタルでよかった」もの&おすすめショップ5選
*ベビーモニター
朔夜ママの場合は、子どもを寝かせるのもリビングや1階の和室だったりと目の届く範囲でお昼寝も夜の就寝もさせていたので、ベビーモニターは必要ありませんでした。
お昼寝の場所を2階にしていて、自分は1階にいることが多いなどの場合にはあった方が便利かも。
でも新生児のうちや寝返りを始めたころは目の届く範囲でお昼寝もさせたほうが安心です。
まとめ
さて、今回は個人的に「このベビー用品必要なかった物」8選についてご紹介しました。
もし出産準備中で赤ちゃん用品購入で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント