煮沸消毒や電子レンジ消毒、ミルトン等の薬剤消毒をしていても、哺乳瓶や哺乳瓶用乳首に汚れやミルクの残りかすが付くことがあります。
哺乳瓶は細長いし、乳首の先は小さいので中々手洗いや食器用スポンジで洗うのは難しいんですよね。
実際に哺乳瓶洗浄で使っていて便利だったもの、哺乳瓶洗浄であってよかったものをご紹介したいと思います。
哺乳瓶の消毒やつけ置きだけでは、汚れや残りカスは取りきれない
煮沸消毒や電子レンジ消毒、ミルトン等の薬剤消毒をしていても、哺乳瓶や哺乳瓶用乳首に汚れやミルクの残りかすが付いていることがあります。
哺乳瓶は細長いし、乳首の先は小さいので中々手洗いや食器用スポンジで洗うのは難しいんですよね。
ミルクの残りカスがついていると、雑菌となりカビが発生する原因ともなります。
そのままの状態でまた次の授乳の時に使うのは、赤ちゃんにとっては不衛生で危険。
哺乳瓶はしっかりと洗浄しておきたいですね。
哺乳瓶洗浄で、これ便利!と思ったもの3選
哺乳瓶乳首用スポンジ・ブラシ
哺乳瓶の底に、溶け切らなかった粉ミルクが残っている場合があります。
ないですか?朔夜ママはけっこうこれあったんですよね
調乳する時に、残らないようによく振ったりするんですが、溶け切らなくて残ることがけっこうあって、これが、飲み終わった後に、お湯を入れて振っても中々溶けないので、取れないんですよね。
そんな時に便利なのが、哺乳瓶洗浄ブラシやスポンジ。
持ち手の部分が長く、その先にブラシやスポンジが付いています。
ダイソー等の100均でも哺乳瓶スポンジとして赤ちゃん用品の所や水筒を洗うためのスポンジと同じ場所に売っていますよ。
消耗品なので、できるだけ安く買って、汚れたらすぐに交換したいですね。
朔夜ママは最初、ブラシの物とスポンジのものと両方買ってみました。
残りかすを洗うのは、スポンジの方が取れやすいかと思ったんですがスポンジだと乾くのに時間が掛かるので、ブラシのほうを良く使っていました。
またスポンジのものだと、哺乳瓶の中に入れ込むときや、抜き出す時に水が飛び散ったりするのが面倒で・・・。
ブラシだと力を入れずに哺乳瓶の中にいれたり、抜き出すことができたので便利でしたよ。
特に、哺乳瓶内に傷が付くという事もなく綺麗に洗うことができました。
哺乳瓶ラック
ほ乳瓶を洗った後に、タオルの上などに置いて乾かしてもいいのですが、けっこう乾きにくいんですよね。
そういう時に便利なのが、「哺乳瓶ラック」
哺乳瓶で飲む時期が終わったら、ペットボトルを洗浄した後に乾かす事もできますよ!
哺乳瓶だけじゃなく、キャップや哺乳瓶用乳首も引っ掛けて乾かすことができます。
なにより、タオルの上に置いて乾かすよりもコンパクトで衛生的!
家に居ながら、ベビー用品をネットで注文
中々、新生児を抱えながらのお買い物というのは、おでかけの準備も大変だし、のんびり見てもいられませんよね?
見ている途中で機嫌が悪くなってしまったり、おむつ交換場所を探したり、授乳できる場所を探したりともしも赤ちゃんと二人でお買い物となるとけっこう大変なものです。
そんな時に便利なのが、ネットショッピング。
赤ちゃん用品を売っているサイトももちろんあるので、家に居ながら時間がある時にのんびりとチェックする事ができますよ。
子育て応援~♪とCMで流れるのを聞いたことがある人も多い西松屋さん。
実は楽天市場に西松屋チェーン楽天市場店というネットショップがあるんです。
楽天で買うと、ポイントが付いてくるのがいいですよね。
配送料が一律で掛かるので、まとめて買ったほうがお得!
おもちゃのイメージがあるトイザラスですが、ベビーザらスには、色んな赤ちゃん用品が並んでいます。
会員になって、スマホや携帯にメールが来るように登録するとおもちゃやおむつがお得に買えるクーポンが届きますよ。
お誕生日やクリスマス時期に重宝します(*^_^*)
LINEでもお友達登録すると同様のクーポンが届きます。
ネットショッピングだとおむつの箱買いもできるのが便利ですよね。
毎日使うおしりふきもまとめ買いがおすすめです
もちろん粉ミルク缶の大容量パックもありますよ
まとめ
さて、今回は哺乳瓶洗浄で役立つ便利グッズについてご紹介しました。
もし哺乳瓶洗浄に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント