授乳に慣れていない時は、頻回授乳によって、乳首が切れて痛い!乳首がヒリヒリ痛む!という事が起きやすいです。
・次の授乳時間が来るのが怖い・・・
・母乳を飲んでいる時の顔を見ながら癒されたいのに、感じるのは痛みでストレスが溜まる
私も経験済みです
母乳を飲んでいる姿ってすごくかわいいんですけど、そんな時間すら「乳首が痛い」というストレスがあるから楽しめないんですよね…
今回の記事では、授乳で乳首が切れる!痛む理由や、乳首の痛みを和らげる方法、朔夜ママが実際に塗ってみて、乳首の痛みが和らいだ塗り薬をご紹介
乳首の痛みに震えながら授乳
長男を出産して産後1ヶ月から2ヶ月にかけて、慣れない授乳で乳首が切れて、毎度毎度の授乳が痛くて凄く嫌になった、というか恐怖感を感じて、ヨシ!っと気合を入れてからあげていた時期があります。
母乳の出が悪くて、ミルクとの混合でしたがミルクをあげる前に母乳をあげないと更に出なくなると助産師さんに言われていたので、母乳をあげながら痛みで震えが来たり、拳を握って痛みに耐えていました。
大体産後2ヶ月が終わる頃には、痛みとの戦いはほぼ消えますが
それまでが辛いんですよね。
痛みが続くのって、不安だし、それだけでストレスが溜まる、いつまでこの痛みは続くの?と恐怖心ばかりが増すばかり
たびたび痛くなるし、切れてズキズキ痛む乳首を病院にはできれば行かずに自宅でどうにかしたい!と思っていました。
授乳中の乳首の痛みを和らげる対処法
母乳の上手な飲ませ方をマスターしよう
私も1人目の授乳の時当てはまったのがコレ!
赤ちゃんに乳首をくわえさせるのが浅いんです。
母乳って乳首が口の中に入っていればOKなんでしょ?と思っていましたが、実は違うんです。
・赤ちゃんの舌に乳首を乗せる
・乳首・乳輪が隠れるまで、赤ちゃんの口にくわえさせる
これがちゃんと入っている状態。
痛い!痛い!と思っている人は、乳首の先だけを口にくわえさせていませんか?
個人的に効果があった乳首の痛みに効果があったクリーム
乳首をくわえさせるのが浅かった私は、当然乳首が切れて痛い・・・という思いを抱えながら、夜中の授乳も眠気と戦いあげていたわけです。
授乳を終えて、赤ちゃんが熟睡するまでの間に、どうにかこうにか乳首の痛みを抑える方法はないかとスマホで検索!
ひたすら夜な夜な検索しました。
そしてたどり着いたのが乳頭ケアクリームで保護という方法
私が試してみたのはカネソン Kaneson ランシノー10g
ドラッグストアの赤ちゃん用品のコーナーに1000円位で売っていましたが、紫色のパッケージに入っているチューブ式の塗り薬です。
赤ちゃんの口の中に入っても大丈夫?
って思いますよね?
ランシノーは無添加・無香料で、ラノリン100%。
ラノリンというのは、羊が毛を保護する為に分泌している天然油。
なので赤ちゃんの口の中に入っても安心。
授乳が終わってクリームを塗って次の授乳の時も、拭き取ったり洗ったりする必要はありません。
さらにランシノーを塗った後に、ラップを乳輪まで覆うくらいの大きさに切って貼っておくと、短時間しか塗っていないのに、痛みがかなり楽になりました。
チューブを手にとって見ると
「え!?小さい・・・」
と思うはずです。
でも、塗るのはホント少し!
5mm程度を出して乳首に塗ります。
そしてラップで保湿。
このラップを貼るというのがポイントで、下着にもクリームがつかないし、ラップを貼ることで保湿効果が高くなります。
塗ると、体温で溶けるので少量でもよく伸びます。
チューブ一本で一年以上はあるんじゃないかな?
私は長男・次男を一番小さい量のチューブ1本で使いまわせたくらいです。
コスパ最強です!
なので、もしご購入される場合は、一番小さいサイズ
(上にリンク貼ってますが)これで十分です。
寒い時期は、ランシノーが固くなったりしますが、手で握って温めると柔らかくなりますよ。
他にも人気の乳頭ケアクリームはメデラ ピュアレーン100 乳頭用クリーム 7g
馬油を塗ったという人もいました。
この二つでも同じような効果があるようです。
母乳をあげる授乳姿勢はこれがオススメ
母乳をあげる時の抱き方は、フットボール抱きや授乳クッションを使ってあげるのが簡単で楽!
いつも横抱きだった人は、フットボール抱きも試してみてはどうでしょうか?
フットボール抱きは、まだ母乳を飲みなれていない赤ちゃんにぴったりの飲ませ方で、赤ちゃんを小脇に抱えて(赤ちゃんの足はお母さんの背中側に)頭だけを胸のほうに向けて飲ませる方法です。
高さが合わないという人は、授乳クッションを赤ちゃんの頭の下や体の下に入れると楽になりますよ。
母乳を飲ませる前に簡単乳首マッサージ
乳首マッサージ(乳頭マッサージ)をする事で、乳首の伸びを良くする事ができるので、授乳する時の痛みを軽減することができますよ。
乳頭が伸びない・固いままだと、どうしても赤ちゃんもうまく母乳を吸う事ができないので、力を入れて吸う事で乳首に傷が出来てしまいます。
乳頭マッサージのやり方は、
・マッサージは親指・人差し指・中指の3本で行う。
・乳首を縦方向・横方向に伸ばす。
・横向きにひねる。
・乳首を軽く引っ張る。
授乳は、両方交互に母乳をあげること
片側5分を目安に右・左交互にあげましょう。
けっこう気づけば片側だけ長くあげていたりする事ってあるんですよね。
私も、片側だけ母乳がよく出る側があって、そっちばかりあげていたら、逆側がどんどん出なくなるし、胸のサイズにもバラつきが・・・(^_^;)トホホ
負担を軽くする為にも、片側約5分ずつを守ってあげてみてください。
赤ちゃんの口から乳首を上手に抜く方法
いきなり赤ちゃんの口の中から乳首を力任せに引っこ抜くと、引っ張る力と合わさって、乳首に掛かる負担はかなり重くなってしまいます。
赤ちゃんもまだ離したくない時には、力を入れてくるので余計に痛い!
そんな時には、赤ちゃんの口の端に人差し指を入れて、だいたい第一関節くらいゆっくり入れていくと隙間が開くのでそこから乳首を取り出しましょう。
授乳が終わるタイミングでこれをする事で、赤ちゃんにも「終わりだよ~」というサインを知らせることが出来ます。
乳首が痛くて授乳できない!って時は搾乳
色々作戦を立てて実行してみても、それでも痛みが和らがない!という事もありますよね。
そんな時には、搾乳して哺乳瓶であげましょう。
私は痛みに耐えてあげていましたが、今思えば痛くて仕方が無い時ってほんの少し。
その時はすごく長いように感じましたが、意外とすぐ慣れたり、赤ちゃんが飲むのが上手になっていってそこまで痛くなくなっていきました。
もう少し気楽に・・・、胸が張って痛くならない程度に授乳を休憩する手もあったなぁと思います。
何よりもお母さん自身が、母乳をあげること・授乳の時間が苦痛なものになってしまうのはストレスが掛かってしまいます。
母乳が足りないのならミルクをあげても大丈夫!
傷が治って痛くなくなってから、母乳をあげる練習をしてみるのもいいですよ。
飲ませ方もマスターした!というママは、母乳の量には問題ないですか?
もし母乳量が足りない・少ない・出ない・・・と思っているママはこちら
授乳の時に乳首が痛む(乳首痛が起きる)原因
お互い初めての授乳であげ方・飲み方が下手
出産してから1ヶ月は特に赤ちゃんも母乳を吸うのに慣れていないし、お母さん自体も授乳に慣れていません。
産院にいる時に母乳のあげ方を指導してくれますが、退院して今一度母乳のあげ方が正しいのかチェックしてみましょう。
傷が回復する前に次の授乳時間が来ちゃう
さらに頻回授乳の為、傷が治る前に次の授乳時間が来てしまいます。
ミルクとの混合の人の場合は2時間3時間と間隔が開きますが、それでも傷は回復しません。
母乳だけの人は特にですよね。
乳首の傷をできるだけ早く治したい!という人は、私が実践して効果があった方法を試してみてくださいね。
授乳時の抱き方は飲ませやすいスタイル?
授乳するときの抱き方はどんなスタイルを取っていますか?
抱き方ってけっこう色々あるんですよね。
授乳クッションを使ってみたり、抱き方を変えるだけでお互い楽になったりする事もあります。
母乳を飲ませる前に、乳首マッサージしてる?
母乳の時間が来た!さぁ飲ませなくては・・・と乳首を消毒していざ!
乳首マッサージしていないんじゃないですか?
乳首マッサージをしていないと、乳首が固いままでは飲む赤ちゃんも大変。
片方の乳首で飲ませる時間が長い
ついつい痛いながらも我が子が母乳を飲んでいる姿が可愛いので、
ジッと見ているとあっという間に時間が経っていたという事もあります。
でも片側を長くあげていると赤ちゃんも出ない!と段々吸う力も強くなってきます。
意外と赤ちゃんの吸う力って強いんですよね。
時間が長くなるという事は乳首に掛かる負担も高くなります。
母乳を飲み終わったと思って口から乳首を引っこ抜くと更に痛い!!
母乳を飲み終わった様子でもまだ乳首をくわえている時ってありますよね?
その時に、グッと乳首を口から離そうとしていませんか?
赤ちゃんもまだ離したくないと力を入れてしまうし、お母さんも抜けないので更に力を入れちゃうので痛さ倍増!
ちゃんと赤ちゃんの口から乳首を簡単に抜く方法がありますよ。
こんな症状は乳首亀裂症じゃないのでご注意を!
授乳する時に、胸にしこりがあったり、胸自体がカチカチに硬くなって痛む、お母さん自体に熱がある時は乳首亀裂症ではなく乳腺炎の可能性があります。
おかしいなと思ったら、早めに産婦人科に連絡して相談しましょう。
まとめ
今回は授乳初期に起きる乳首痛を緩和する方法についてご紹介しました。
乳首痛が起きる原因は、頻回授乳だけの問題ではないのでケアクリームと乳首痛が起きる原因改善を併用しながら母乳育児を頑張ってみてください
コメント