スポンサーリンク

産後ダイエットはいつから始める?おすすめの軽い運動は何?

産後ダイエット
スポンサーリンク

出産してふと自分の姿を見ると

あれ!?体重も増えたままだし、体型も変わってる

と思いませんでしたか?

赤ちゃんを産んだのに、体重が思いのほか減っていないことに焦って、産後一ヶ月目からのダイエットは絶対禁止です。

では、産後何ヶ月目に入ったら、産後ダイエットを意識したり、実際に実践していけばいいのでしょうか?

産後ダイエットを始める時期や、産後ダイエットのやり方などをご紹介

運動ばかりで続けられるか不安…というママは、授乳期から安心して始められる産後ダイエットもありますよ!

産後ダイエットのタイムリミットは産後6ヶ月頃まで!?

産後6ヶ月を過ぎてしまうと、余った皮下脂肪は体に定着していきます。

定着してしまった皮下脂肪は、元に戻すのが難しく、大変・・・と、いう事は

産後6ヶ月までは産後ダイエットの効果が現れやすい

ということ!

妊娠中は、水分や脂肪を溜め易くなっています。

水分を多く含んでいる分、運動やエクササイズを取り入れる事で、燃焼しやすいという事なんです。

産後ダイエットはいつから開始する?

産後一ヶ月頃のダイエットは、焦っても後回し!

注意しなくてはいけないのが、産後1ヶ月。

産後一ヶ月の産褥期は、体の回復期です。

体力も落ちているので、無理な体勢や筋トレなども、体が万全の状態ではないので控えましょう。

またホルモンバランスのアップダウンが激しい時期なので、精神的にも不安定な時期

一ヶ月検診で医師から経過が良好であるという確認をもらってから、ダイエットは少しずつ開始しましょう。

産後1ヶ月が助走期間だとしたら、本格的に開始したり、意識したりするのは産後2ヶ月目以降!

産後二ヶ月に入ったら、取り入れたい産後ダイエット

出産して一ヶ月目は、焦ってもダイエットは禁止。

産後二ヶ月目に入ったら、徐々に取り入れていきたい産後ダイエットのやり方はどんな方法?

ベビーカーで徐々にお散歩

外出できるようになったら、ベビーカーを押して散歩がてらにウォーキングもいいですよ♪

これがけっこう見た目よりもハードです(^_^;)

ベビーカーは赤ちゃんを乗せるとかなり重たくなるので、押すだけでも大変です。

 

朔夜ママ
朔夜ママ

私は、コンビのA型(両対面式)ベビーカーのグランパセオを使っていました。

(もうシリーズ自体がなくなって、新しいモデルが出てるみたいです)

 

ベビーカー自体は片手でヒョイッともてるくらい軽いものだったんですが、やはり赤ちゃんを乗せると重みが・・・。

曲がりカーブを曲がったり、ちょっとの段差を上がったりするのに、あまり振動を伝えないようにとも思って、慎重になりさらに重い・・・

という感じでした。

そんな感じですが、信号待ちをしている時に軽くスクワットや、足の屈伸、爪先立ちなどをしてストレッチをしてみたりすると足の運動や筋力アップになりますよ。

それに、けっこう腕の筋力も付いてきます。

姿勢よくスッスっと押すのがポイント。

ベビーカーに寄りかかりながらはNGですよ!

他にも赤ちゃん連れでも通えるヨガやストレッチ教室、ベビーマッサージ教室や体操教室で体を引き締めましょう。

個人教室のものや、児童館などで無料で体験できることもありますよ。

他のお母さんとお話する機会にもなるので、気分転換になったり、同じ悩みを持っている人も多いので、ママ友作りをしてみてもいいかもしれません。

ウォーキングは暑い!寒い!家の中で簡単有酸素運動ができる運動器具

私は男の子二人とも冬に産みました。

産後一ヶ月頃もまだ外は寒くて、ベビーカーやスリングなどは新生児から使える物を買ってはいましたが、

「もし風邪を引いてしまったら・・・」

と、思って極力外へは出ないようにしていました。

二人目は、お兄ちゃんの幼稚園入園が重なったので、生後2ヶ月ならないうちに、抱っこ紐やベビーカーで通っていましたけどね・・・

だから、二人目はけっこうたくましいです笑

夏も暑い気温や照りつける日差しに気をつけなければいけないので、外に出て行くのはナーバスになってしまいますよね?

それに最近では、PM2.5や黄砂の飛来も深刻な状態の日もあります。

 

そんな時には、家の中で空いている時間にできるエアロバイクがおすすめ。

自宅で簡単にできる有酸素運動なので、産後以外の人にも人気です。

【産後ダイエット】エアロバイクの痩せるこぎ方を詳しく解説

 

楽しみながら短時間で有酸素運動がしたい!という人は、トランポリンもおすすめ。

【産後ダイエット】1日5分!トランポリンのやり方と効果

 

後は、赤ちゃんをあやす時にも使えるバランスボール

バランスボールに座ったまま抱っこして、一定のリズムで弾むだけ。

すっごく簡単なのにこの揺れが赤ちゃんには心地いいのか高確率で眠ってくれます。

もちろん体の体幹を鍛えるためにも使えますよ。

産後ダイエットにもピッタリ!バランスボールの選び方とやり方

特別な運動器具は用意できない!という人は、スクワット

そんな時には、家の中で開いた骨盤をベルトやエクササイズなどで
引き締める運動を取り入れましょう

骨盤底筋がゆるんでいると、大きなお尻のまま・・・なんてことも!!

骨盤底筋運動についてはこちらから

少し慣れてきたらスクワット運動をしてみましょう

【産後5分ダイエット】骨盤スクワットのやり方と始める時期

背中の肉を取りたい!人はエクササイズ

産後にふと鏡を見ると、後ろ姿がなんだかおばさんみたい!

抱っこ紐が背中に食い込んでかっこ悪い…

そんな風に思う事があると思います。

後ろ姿って自分からは見えないので気づきにくいですが、見た目が悪いと年齢以上に見られてしまいます。

また背中に肉がつきやすい人には特徴もあります。

背中の肉を取るエクササイズを一生懸命にやっても、脂肪がつきやすい行動をしていてはもったいないですからきちんとチェックしておきましょう。

産後、後姿がおばさん!背中のはみ肉をとる方法6選

バランスの良い食事で食べながらダイエット

なぜか母乳もあげているのに痩せない!と悩んでいる人は、自分がその日1日に食べたものを振り返ってみるといいかもしれません。

意外と口寂しさと、子育てのストレスや緊張によって、甘い食べ物やカロリーの高いもの、食べ過ぎを起こしているかもしれません。

甘い食べ物やカロリーが高い食べ物は、おいしい母乳工場を作る為にも良くありません。

和食中心で、一つの食材に偏らないように、バランスよく食べることが大事です。

リンク授乳中、バランスの良い食事ってどんな物?

他には、産後ダイエットとしては食事制限ができないので、酵素ドリンクを使ったものが人気です。

リンク【産後ダイエット】酵素ドリンクが人気の理由とおすすめ7選

今回は産後ダイエットのはじめるタイミングについてご紹介しましたが、産後ダイエットするなら下半身を引き締めて、骨盤ケアをサポートできる着圧レギンスを履いて行うのもおすすめです。

産後から履けるおすすめの着圧レギンスを以下の記事にまとめているので参考にどうぞ♪

産後に着圧レギンスはいつから履ける?おすすめ5選まとめ

まとめ

さて、今回は産後ダイエットの開始時期はいつから?何から始める?についてご紹介しました。

もし産後ダイエットを急いでしないといけない!どうしよう!と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント