「 産後の外出 」 一覧
-
-
産後2週間検診をご存知ですか? 出産して2週間後に赤ちゃんとママが出産した産院で受ける検診のことです。 実施していない産院もありますが、朔夜ママが出産した産院は実施していました。 正直、退院してすぐの …
-
-
2019/04/04 -赤ちゃんとのお出かけ
産後, 産後の外出, 海, プールこんにちは、朔夜ママです! 出産してダイエットを頑張っているのに、なかなか体型が戻っていない…でも夏はプールや海に行きたい! そんなママの為に今回は、産後の体型が戻っていなくても大丈夫!体型カバーがで …
-
-
2018/12/26 -赤ちゃんとのお出かけ
産後の外出, オススメグッズ, 子供とお出かけ, マザーズバッグ赤ちゃんが生まれると、外出時の荷物が一気に増えます。 もちろん手持ちのバッグで荷物が入るのなら、それを使ってもいいですが「マザーズバッグ」という子育て中のママやパパが使いやすいように作られたバッグがあ …
-
-
2018/10/15 -赤ちゃんとのお出かけ
産後の外出, オススメグッズ, 子供とお出かけ, マザーズバッグ赤ちゃんが生まれると荷物って一気に増えるものです。 これは必要かな?とりあえず入れておこう! では、荷物は増えるばかりです。 今回は、ミルク育児・母乳育児に分けてマザーズバッグに入れておくべきアイテム …
-
-
結婚式に使える授乳口付きフォーマルウェア10選【1万円以下】
産後の授乳期に結婚式で招待されたときに困るのがフォーマルウェアやパーティドレス 結婚式や披露宴は長いので授乳時間が思いのほか早くやってくることがあります。 産前に着ていたパーティドレスやフォーマルウェ …
-
-
【比較あり】母乳パッドは必要?使い方や布製・使い捨ておすすめ8選
こんにちは、朔夜ママです! 初めて出産したママや経産婦のママでも母乳の出方は違うものです。 母乳の量が安定するまでは母乳の漏れに悩まされるママもいます。 母乳が漏れてしまうと洋服が濡れる、黄ばみができ …
-
-
2018/08/09 -赤ちゃんや子供のお世話
産後の外出, オススメグッズ, 赤ちゃんケア, 子供とお出かけこんにちは、朔夜ママです。 今年の暑さは異常ですね できることなら外に出ないで、家の中でゆっくりしておきたいものです。 でも世の中は夏休み真っ只中。 上の子供が居る場合はそうも言ってられずに小さな子供 …
-
-
使いやすい授乳ケープのおすすめの種類は?使い方や選び方まとめ
外出が多いママや母乳育児のママに役立つ「授乳ケープ」 ただ、初めて授乳ケープを買うママにとっては、授乳ケープの選び方や使い方、どんな物が人気なのかわからないもの。 今回は、初めて授乳ケープを買うママに …
-
-
授乳ブラはあった方がいい? と迷っている人にいえることは、 「あった方が絶対授乳が楽になる!」 という事です。 授乳ブラが必要か必要じゃないか迷っている人は、妊娠中だったりするのではないですか? また …
-
-
授乳ケープは必要?外出先・授乳室・レストランでの使い方マナー
授乳のやり方って賛否両論ありますよね? 公共交通機関の中や公共の場、レストランや授乳室でも授乳に関して、小さなトラブルや直接いやな事を言われたという経験があるママもいるかもしれません。 今回は、 授乳 …
-
-
知ってた?授乳服で人気の「スウィートマミー」は公式の方がお得!
マタニティウェアや授乳服で大人気のスウィートマミー 実は公式ネットショップとは別に、楽天市場の中にもショップがあるんです。 どちらで購入した方が得だと思いますか? 楽天市場店にはない、メリットやお得な …
-
-
2017/12/15 -赤ちゃんとのお出かけ
産後の外出, 子供とお出かけ, コストコ大きなカートに大容量の食品や日用品は、インスタ映えもするのでSNSでも大人気のコストコ でも、赤ちゃんが生まれてから始めてコストコへ行く場合や、ママ友と始めて子連れでコストコに行く場合は、 赤ちゃん連 …
-
-
生後間もないうちは、できるだけ短時間のお出かけで済ませたいもの。 でも冠婚葬祭や帰省などで、長時間のお出かけをしなければいけない事があります。 完母育児の人はあまり心配する事がないかもしれませんが、混 …
-
-
秋冬のベビーカー・抱っこ紐でお出かけ!寒さ対策におすすめ7選
2017/10/17 -赤ちゃんとのお出かけ
産後の外出, オススメグッズ, 赤ちゃんケア, 子供とお出かけ秋冬になってくるとお出かけが寒くて億劫になります。 でもベビーカーや抱っこ紐でお買い物やお出かけ、 兄弟のお迎えなどで寒いけど外に出なければいけない事があります。 個人的に役立った!秋冬のベビーカー・ …
-
-
2017/10/16 -赤ちゃんとのお出かけ
産後, 産後の外出, 赤ちゃんケア, 子供とお出かけ里帰りしているママは、 「自宅へいつ帰ろう?」という問題があります。 新幹線や車で自宅へ帰る場合でも、移動時間が長かったりして 心配ですが、飛行機で自宅へ!となると、心配と不安でパニック! 新生児が飛 …
-
-
2017/10/13 -赤ちゃんや子供のお世話
産後の外出, 赤ちゃんケアもうすぐ出産!というママや、 赤ちゃんを産んだばかりのママは 「おむつを買い溜めした方が、外に出られないからいいのでは?」 と思うはずです。 でもおむつの買い溜めはしない方がいいです。 おむつの買い溜 …
-
-
産後一ヶ月検診はどこで?費用、持ち物、服装は?疑問をまとめて解決!
退院してから最初の検診が産後の1ヶ月検診という人も多いです。 でも、一ヶ月検診ってどこで受診するの?里帰りの場合は? 費用は?持ち物は?保険証は必要?ママや赤ちゃんの服装や、 検診内容はどんな事をする …
-
-
2017/09/07 -赤ちゃんとのお出かけ
産後の外出, オススメグッズ, 子供と旅行, 子供とお出かけ抱っこ紐って色々種類があって、選ぶのに困りますよね? そもそも、新生児から使える抱っこ紐は必要なのか? それとも首がすわってからで十分なのか? また新生児が抱っこ紐をつけるときの注意点、 首がすわって …
-
-
赤ちゃんのお宮参りマナー~お宮参り後の食事会の費用は、誰が支払う?
お宮参りの後には、写真館や写真スタジオへ行って記念撮影をしたり、食事会をする事が多いです。 ただ、食事会をするときに、 「誰が食事会の費用を支払うのか?」 という事も問題になってきます。 一般的には、 …
-
-
赤ちゃんのお宮参りマナー~正しく知ってる?神社での参拝のやり方
赤ちゃんが生まれるとお宮参りがあります。 でも、神社での参拝のやり方を正しく知っていますか? 今まで、何となくやっていた!という人も、お母さん・お父さんになったので、正しいやり方を知っておきましょう。 …